朝から夏が戻ったような暑さです。
この度、お墓を改修されるご門徒さんといっしょにお参りしました。墓地は岩井集落の外れ、山の斜面にあります。
お墓の正面には「南無阿弥陀仏」と刻まれています。建碑は昭和33年とあります。当時のご門徒さんは念仏者だったのでしょう。墓石も少し丸みを帯びた、あまり見かけたことのない形をしています。どことなく、うちのお墓にも似ています。古いお墓の形なのでしょうか。
現在は若いご夫婦が家を継がれ、お墓も守っていかれるとのこと。
お墓から帰ってきたら、汗びっしょり。
お墓参りの方は熱中症に注意しましょう。