暑くもなく、寒くもない朝の時間帯に秋の彼岸法要をお勤めしました。コロナの感染拡大予防のため、寺族中心の小さなお勤めとなりました。
4年前の9月15日、僧侶となり度牒をいただきました。ともに得度修礼を受けた方たちと西本願寺にお参りしました。たまたま京都に出張できていた坊守がとってくれた写真がこれです。坊主頭の集団ですね。

早いものであれから丸4年です。初心を忘れず勤めていきたいと改めて決意しています。
暑くもなく、寒くもない朝の時間帯に秋の彼岸法要をお勤めしました。コロナの感染拡大予防のため、寺族中心の小さなお勤めとなりました。
4年前の9月15日、僧侶となり度牒をいただきました。ともに得度修礼を受けた方たちと西本願寺にお参りしました。たまたま京都に出張できていた坊守がとってくれた写真がこれです。坊主頭の集団ですね。
早いものであれから丸4年です。初心を忘れず勤めていきたいと改めて決意しています。
あれが4年前!
取材帰りに京都に寄ったら、両膝に湿布をベタベタに貼り、青々としたアタマで得度から戻ってきて「もう動けない」と言っていたことは覚えています。本当に動けないので、借り物の袴を返しに法衣店に走り、また美味しいものを探しにデパ地下に寄りましたら、北海道フェアをしていて、海鮮寿司にしました。
5年目も頑張っていきましょう!
いいねいいね
よろしくご指導ください
いいねいいね