今日は法事のない日曜。事務作業に取り組んでいます。
例年、9月にお寺の会費(護持会費)を各ご門徒さんより納めていただいています。そのための準備作業です。
今年は冬に雪に何度も見舞われました。雪の重みで本堂の瓦が一部ずれて修復が必要です。保険が適用され、あとは瓦職人さんに工事に来ていただく段取りとなっています。
みなさんに納めていただいた護持会費を保険料にあてています。ご門徒さんによってお寺は守られているのだと実感する出来事でした。
実際に集金で回っていただくのは岩美町内の場合、世話方さんとなります。20名をこえるご門徒さんに担っていただいています。
明日はお一人お一人のお宅にうかがう予定にしています。