お通夜・葬儀を行わず、自宅や病院、あるいは葬儀会館から直接、火葬場に運び火葬することを直葬といいます。
今日は、火葬場で読経してほしいとのご依頼を受けて私もはじめて直葬のお勤めでした。それだけでは申し訳なく、葬儀会館でも短いお勤めと短い法話をさせていただきました。
お寺との関わりがなく必要性を感じない、金銭的な余裕がないなど理由は様々です。葬儀会館の方は鳥取市内でも増えていると話していました。
葬儀会館は、必要性を感じない、金銭的余裕がないというご家族に、通夜・葬式・僧侶抜きのプランを用意されているわけです。
必要性を感じない方についてはその意思を尊重すべきだと思います。葬式をしたいけれども、金銭的な余裕がないという方、ご家族にはこたえなければと思います。
私は、西法寺はその在り方を問われていると痛切に感じました。
お疲れ様でした。あり方の模索は続きますね。
色んなカタチはあると思いますが、ひとりひとりの人生をかけがけのないものとして、送りましょう
いいねいいね