お寺から歩いて数秒。住職と坊守の住む古民家の中庭を業者さんが朝から剪定中です。
剪定前↓

剪定中↓

業者さんによると2日がかりの作業になるそうです。プロは思い切ってバッサリと。素人にはなかなかできません。すっきりとした中庭になると風通しもよくなりそう。
梅の木についたコケは住職がたわしで擦り落とし中です。落とすと木が元気を取り戻すそうです。
白っぽく写っているのがコケです。木の表面を広く覆っていたのですが、大部分は取れました。

前の家主さんが手を入れていた庭です。キレイに再生して、みなさんに見ていただけるとような庭にしたいところです。
続報は、またあした!