県東部に発令されていたコロナ警報が解除され、ひと月ぶりの習字教室が網代公民館でありました。

あらしがすっかり青空にしてしまつた
淋しきままに熱さめて居り
この2句は情景が浮かびます。
しかし、
ねむの花の昼すぎの釣鐘重たし
この句はどういう意味なんでしょうか? ネムノキは夜に葉が閉じます。その姿を釣鐘に例えて重そうだなと放哉は詠んだ? それともねむの花ごしに重そうな釣鐘を見た?
久しぶりで気分転換にはなりました。放哉はなかなかつかみどころがなくて、それがまた面白いですね。
県東部に発令されていたコロナ警報が解除され、ひと月ぶりの習字教室が網代公民館でありました。
あらしがすっかり青空にしてしまつた
淋しきままに熱さめて居り
この2句は情景が浮かびます。
しかし、
ねむの花の昼すぎの釣鐘重たし
この句はどういう意味なんでしょうか? ネムノキは夜に葉が閉じます。その姿を釣鐘に例えて重そうだなと放哉は詠んだ? それともねむの花ごしに重そうな釣鐘を見た?
久しぶりで気分転換にはなりました。放哉はなかなかつかみどころがなくて、それがまた面白いですね。