鳥取市内の葬儀会社、メモワールイナバさんが呼びかけて始まった意見交換会。今月27日が第5回目となります。今回の会場は市内の黄檗宗「興禅寺」さんです。鳥取池田藩の菩提寺であり、見事な庭園でも知られたお寺さんです。
↓尾崎放哉ゆかりの地(鳥取県ホームページ)↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/73376.htm
興禅寺さんには行ったことがないので、半ば観光気分で楽しみにしています。
樹木葬に力を入れておられるそうです。墓石とそれ以外のお墓(樹木葬、納骨堂など)の割合は現在、半々ほどです。家族の形態が変わっていく中で、お墓のカタチも変化しているということです。
もう一つ。
尾崎放哉の歌碑がこのお寺さんにはあります。尾崎家の菩提寺でもあるそうです。
他宗の僧侶の方々との意見交換ができる貴重な場ですが、あわせて放哉の歌碑を楽しみに参加したいと思います。