よくお会いする日なのです

午前中、田後に用事があり、少し早めに出発して網代→田後を走りました。波の音が聞きたかったのと、おそらく散歩しているであろう2人のご門徒さんに会えるかなと思ってです。

それにしても、いい景色です。

城原海岸(上も)

その途中、散歩中の網代のご門徒さん2人とも無事、お会いできました。毎日歩かれているのだから、すごい。

田後について歩いていると、車から「お寺さん」との声が。これから畑仕事にいくのだそうです。なんでも心配事が解決したそうで、よかった、よかった。

田後港付近では、これまた散歩中のご門徒さんとごあいさつ。

田後の港でよくみかけるネコ

ついで、ご門徒さんと仏前でお経を読み、しばしお話をうかがいました。小学校に入学したお孫さんと先日、お墓参りをしたそうです。「孫が『立派になって僕がお墓を守る』っていうもんですけえ、うれしいて、子どもにいったですが」とのこと。微笑ましいお話でした。きょうは田後のお祭りです。コロナで縮小し、にぎわいはありません。「おこわを炊いたけえ、もってかえって」。神さまからのおさがりをありがたくいただくとしましょう。

帰りにサンマートによると、これまたご門徒さんとばったり。旦那さんは漁師さんです。「いまは不漁で全然です」とのこと。魚が高いのはそのせいなのでしょう。「もうすぐ孫が生まれるんです。おばあちゃんになれるのはありがたいことです」。それはそれは、おめでとうございます。

きょうはご門徒さんによくお会いする日なのでした。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“よくお会いする日なのです” への 2 件のフィードバック

  1. 城原海岸はいいですねぇ!!  こんなにいい景色の中、何人もの方々に会えてゆったりと話ができて、心が癒されるほんとにいい一日でしたね。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。