ナモの日記(2021年4月)

ナモです。

ダブ兄ちゃんが、こなくなりました。おめめがさめたら、にいちゃんがつかっていただんぼーるの中をのぞいてみますが、まいにち、からっぽです。

おいたんは、おそとでネコがいそうなばしょをさがしてあるいたけど、みつかりませんでした。「いつなにがあってもおかしくないかんきょうで、いきていたんだもんな」といっていました。

あたいは、兄ちゃんがいつかえってきてもいいように、よるはえんがわでねんねしていたけど、おばたんが、こんなお話をしてくれました。

ダブは、ニンゲンのおじいさんのお庭にあそびにいく野良ネコでした。くいしんぼうのダブが、おかわりをねだっても、にこにこわらって食べさせてくれました。
おじいさんは、ひとりでくらしておったので、ひとりぼっちのダブとは、いいあいぼうでした。
ところが、このふゆは、なんどもおおゆきがふる、さむいふゆになりました。おじいさんは、びょうきがわるくなって、にゅういんしてしまいました。ダブは、ごはんがもらえないので、おなかがぺこぺこになりました。ぱとろーるしていたおうちにすんでいるおぼうさんが、しましまのネコのごはんをわけてくれたので、まいにちそのおうちにいくことにしました。べっどをつくってくれたり、さむいよるには、すとーぶをつけたおへやにいれてくれたり、あんしんできるおうちでした。
でも、ダブはどんなにいごこちがよくても、おぼうさんのところに、いちにちじゅういることはありませんでした。おじいさんがかえっていないか、まいにちおじいさんのおうちをみにいかなければならなかったからです。
ふゆがおわるころ、おじいさんのいえに、あかりがつきました!
ダブはいちもくさんに、おじいさんのところにとんでいきました。
「よくかえったね」と、おじいさんはダブをだっこしました。それからダブは、そのおうちのネコになりました。まいにち、くいしんぼうをして、もっとまるまるとしたネコになりました。

おばたんのお話が、ほんとだったらいいとおもうわ。

「ダブは、まいかい『にゃーん』とあいさつして、さっていくりちぎなネコだったな」と、おいたんがいいました。


こんなきゅうなバイバイがあるとしっていたから、ダブ兄ちゃんは、こんにちは、と、さようならのごあいさつを、ちゃんちゃんとしていたのかもしれません。

最近やってくるしまちゃん(仮名)

あいたいのに、あえないのは、かなしいわ。がまんできなくて、兄ちゃーん!とないちゃうときもあります。そんなときは、おめめをつぶりなさい、とおしえてもらいました。すると、兄ちゃんのきいろいまんまるいおめめや、はいいろの毛がふさふさしたせなかが、みえるのです。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“ナモの日記(2021年4月)” への 2 件のフィードバック

  1. ホントに、おばたんがお話ししてくれたようだといいのにねぇ、なもちゃん。わたしもダブさんの無事を心からねがっています。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。