毎月、お寺にこられる法衣店さんを講師に、坊守と住職が、お念珠編みに挑戦しました。
不器用な住職はあてになりませんが、坊守は手順を覚えてくれたようです。器用な人は違いますね。

本当なら8日に網代のみなさんとお念珠編みをする予定でしたが、集まりを中止としました。コロナの状況にもよりますが、遠くない時期にみなさんと編んでみたいと思います。

毎月、お寺にこられる法衣店さんを講師に、坊守と住職が、お念珠編みに挑戦しました。
不器用な住職はあてになりませんが、坊守は手順を覚えてくれたようです。器用な人は違いますね。
本当なら8日に網代のみなさんとお念珠編みをする予定でしたが、集まりを中止としました。コロナの状況にもよりますが、遠くない時期にみなさんと編んでみたいと思います。
お疲れ様でした。
きょうは目のコンディションが悪くて、あんまり自信がありません。明日起きたら忘れている可能性があります。
いいねいいね
私も念珠編みを覚えたいです。3年に一回くらい念珠の糸が切れます。今まで県外の友人に編んでいただいたのですが、自分で編まなくてはと思っています。でも不器用な私ではちと骨折りです。
いいねいいね
私も不器用ですから、一緒に覚えましょう。
いいねいいね
お念珠修理の会、やりましょう♪
いいねいいね