お寺の山門が、赤いカビで汚れが目立つようになりました。先日の役員会でも汚れを落とすことを報告したのですが、きょうから大工さんに作業していただいています。

無害の自然素材で汚れを落としていかれます。赤いカビが落ちるとずいぶんキレイになることでしょう。
木の部分も10数年の風雪に耐えて当初の色からはだいぶ変わって黒っぽくなっています。これも一度、汚れを落としていただいています。塗り直しているのではありません。数年間するとまた木の色は徐々に変わっていくそうですから、生きているってことなんでしょうね。
