うちのお寺の裏側に大きな杉の木が2本、そしてあいだに一本はえています。

傾斜地にあり、災害の心配もあります。
そこで先日、日頃からお世話になっている大工さんにみに来てもらいました。
「こんど、そらしさんにみてもらうようにしましょうか」
「そらし???」
漢字が全く思い浮かびません。
「空に師ですよ。実は私も最近そういう仕事があることを知ったんです」
なんでも高いところにある木を剪定したり、伐採する仕事だということです。林業の盛んな智頭町を拠点にされているそうです。
伐採するかどうかはまだ決まっていませんが、間近で拝見する機会ができれば、またここで報告します。