ナモの日記(2月)

ナモです

おそらからおちてきた、おにわのしろいもんはだんだんちいさくなったけど、あたいはまいにち、ぬくいばしょにいることにしています。

いちばんぬくいばしょは、おいたんのだっこです。きもちよくてねんねしたくなるけど、あんまりながくはだっこしてくれないから、ニャワン!と、こうぎします。

さむいけど、たのしいのは、
ダブにいちゃんがあそびにきたときです。えんがわにはしっていって、がらすどごしに、おはなしします。にいちゃんは、おうちのなかで、ちょっとおやすみするようになりました(ナモのべっどもつかうのよ)が、そんなときは、あたいはおぶつまにいなさいとおいだされて、おなじえんがわにははいれません。にひきのおおきさが、あまりにちがうので、あたいがけがしたり、ねこかぜをもらうといけないからだそうです。

きょうはこれだけ。みなさまも、おかぜをめさないようにしてください。

ついしん
いつもは、にんげんのごはんにきょうみがありませんが、このまえ、おいたんが食べていたかれいのひものにかぶりつきました。あとできいたら、あたいが生まれた、あじろからきたおさかなだったそうです。だからおいしかったんだわ!

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“ナモの日記(2月)” への 2 件のフィードバック

  1. おお、ついにナモちゃんはほんもののおさかなのあじにめざめたのか!
    おいしいよねカレイは...

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。