晴れた日の休日は

坊守です。

晴天の日曜日!
というだけでも山陰には嬉しいことなのに、さらにきょうは住職もOFFという稀有な巡りあわせでありました。朝からやる気が出る私。笑

昨夜作った大根とすじ肉の煮込みのスープに冷やご飯を入れて、コムタンクッパ風の雑炊で朝ご飯。
洗濯を2ラウンドする間にネコが破いてホロホロにしたふすまの修繕作業。薄い因州和紙を貼り重ねると、けっこうおもしろい風情だが、住職の共感は得られない。

10時になったので、町内の窯元で行っている「ふゆむかえまつり」へ。窯元のつながりの店舗がいくつか出店しており、なにもかも素敵。あたたかそうなベストを買ってもらえて、ラッキー。3か月前の誕生日プレゼントだそうだ。

昼ご飯後、前庭の草引きや落ち葉拾いをしたのち、クロッカス30球と、ムスカリ40球を植える。草引きは、スミレやサギゴケを避けたり、きれいなロゼッタをつくっている雑草がかわいそうになったりで相変わらず徹底的には引けない。
すっかり庭も冬の様相を呈し、5箇所に植えたギボウシは消失、サザンカが咲いて、南天の実も真っ赤に色づいた。


続いて住職を中庭に呼んで、2度目の柚子の収穫。バケツ2杯120個強とれてもまだ枝に100個以上ありそう。ことしもこれで柚子胡椒を作ることにする。

2時間外で作業するとさすがに冷えて、コタツにもぐりこんで3時のお茶。
あたたかさが気持ち良すぎて知らぬ間に眠っており、こんな毎日ならネコになりたいなぁ、と月並みなことを思ったりして、二度寝に突入。

夜には秋田からりんごが届きました。しあわせな休日でした。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。