ナモの日記(11月)

ナモです

きょうのあさ、おそらから、まるくてしろいものがおちてきて、おにわのいしのうえで、ころころころがっていました。
「ナモ、あられだぞ!」と、おいたんがいって、おばたんといっしょにおふとんをかけたおつくえをりびんぐにだしました。
このごろ、ぬくくなるしきものや、ぬくいかぜがでるしかくいはこがでてきました。どれもあたいのすきなものです。

すきなてれびは「ワイルドライフ」

このごろは、すぐにはらぺこになります。なつは、すまーとだったので「あんたはほんとうは、いたちか?」と、おばたんがいいましたが、もうそんなことはいわれなくなりました。

「ちゅーる」ということばは、おぼえました。わかやまのおかあちゃんや、しんしゅうのおねえたんが、おくってくれる、おさかなのあじがするぜりーです。「ちゅーるたべるか?」と、きかれたら、はしってごはんのおさらのまえにいきます。
あんまりくいしんぼうをすると、
「あんたは、ほんとうはたぬきか?」
と、おばたんにいわれるかもしれません。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。