町内に引き続きお寺の通信を配っています。網代の近くまで来たので、なだばたの風景を。

波おだやか。対岸は鳥取砂丘です。
なだばたとは、井戸端の港バージョンです。みんなが集まる場所のこと。きょうも男性陣が大きな声でなだばた会議をしておられました。
配り物もあと少しで終了です。お寺とご門徒さんをつなぐために通信(寺報)をつくりましたが、コロナ禍のなかで役割を果たしてくれているように思います。先日も法事の際に、「読んでますよ」と声をかけてくださる方がいらっしゃいました。
次は来年1月の予定です。新春らしい話題をお届けできるよう準備しなければ。
いい景色!!!思わず深呼吸しました。
いいねいいね
網代から田後にかけての海岸線は遊歩道にもなっています。絶景ですよー。
いいねいいね