おばあちゃんの教え

きょうは三回忌の法事がありました。亡き方のお孫さん・Aくんは当時、小学2年生。通夜のお勤めの前に私の控え室にやってきて、突然の別れにおばあちゃんが好きだったこと、会えなくなり寂しいこと、おばあちゃんが「人には優しく」と言っていたことを私に教えてくれたのでした。

昨年の夏にはお寺主催の寺子屋にきてくれ、時々、通学路でみかけたりすると挨拶もしてくれます。

「あの時、部屋にきてくれたことを覚えてる?」ときいてみると、「うん」と。きょうは本堂のいちばん前に座り、法事にお参りされた方にお弁当を渡すお手伝いもしていました。

おばあちゃんの教えはAくんのなかに生きています。そのことがとてもうれしく、たのもしく感じるのでした。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。