いわみ支えあいクーポン

網代にあるなだばたさんで昼食を食べようと入ったところほぼ満席。昨年9月、NHKの「小さな旅」で紹介された直後のよう。

「すごい大繁盛ですね」と漁協婦人部の会長もつとめるSさんに話しかけると、「町のクーポンだか」と。

そうでした! 岩美町は9月より町民一人あたり5000円分のクーポンを配布していたのです。

正式名称は、「食べて応援!泊まって応援!いわみ支えあいクーポン」

「あー、持ってくるの忘れたー」と嘆いてみても後の祭り。

「お弁当もはじめただが」とSさん。

500円のクーポン券と同じ値段にしているのがさすが!

支えあいクーポンって、響きがいい♪

次はお弁当を買ってみようかな。

ちなみに、私の昼食はカレイ唐揚げ餡掛け定食(800円)です。いつもながらに美味でした。

家に帰って、町のホームページで確認したところ、町内ほぼ全ての飲食店と宿泊施設で利用できるようです。岩美町、なかなかやります。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。