9月になった途端、
坊守宛の荷物が、どさりと届いておりました。去年から始めた仏教学院通信制の二年次スタートであります。
コロナの影響で、夏に予定されていたスクーリングはレポート1本提出にかわり、連休に書いたレポート6本が1年次の評価となりました(成績は特別公開。レポートは返ってこないので、何が書き足らんかったかは本人には分かりません)。

届いた教科書を数えると、昨年より一冊増えて、それぞれページ数も増量。しかも、今年からスクーリングはインターネット受講になり、おつとめと筆記試験だけ、2日間のスクーリングで行うことに変更したとの通達が。
なんだか寒気がしてきました。
記憶力・読解力とも劣化し、1年後に進級するには、少しずつ勉強するしかないと確信しましたので、これから毎週末、教科書を開きます。
試験さえなければ、勉強することはたのしいのにね。
脳ミソをフル回転させてすすみましょう!!!
お疲れ様です。
いいねいいね
はい。
脳味噌をつかうことにします
いいねいいね