「岩美町、グッジョブ!」

坊守です。

引き続き暑いですね。屋根のないところにクルマを停めたのが悪かったのか、窓の開閉スイッチが焼けてしまいました。昨日、部品交換の修理をしていただいてひと安心。修理代は1万2000円かかりました。地球温暖化・気候危機はこんな身近にも波及しています。

さて、今月半ば頃に日記を書きました。「コロナの影響を受けて医療機関の経営がたいへん!公的支援が必要!」という内容でした。

https://bit.ly/2QFhGBC

わが岩美町がこのほど、町内の医療機関に100万円ずつ給付するという施策を打ち出したそうです。
県の見解は医療機関の経営への支援については「国策だ」という見解でしたので、今回の町の決断に励まされます。
介護事業所に対しても、支援策が打たれるようです。
みんなから集めた税金の使い方を決めて執行するのが、行政機関の大事な仕事のひとつだと思いますが、
「岩美町、グッジョブ!」であります。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。