ひまわりも咲き終わり、西法寺農園は盛夏、完全に草に覆われてしまいました…。写真右の里芋は暑さに負けず。秋に収穫できるといいのですが。

ほったらかしにしていたにもかかわらず、オクラが大きく育っていました。

近々、再び耕して秋まきの作物を育てようと思っているので、今日は草刈りです。

秋植えるのは何がよいのでしょう。オススメあれば教えてください。
ひまわりも咲き終わり、西法寺農園は盛夏、完全に草に覆われてしまいました…。写真右の里芋は暑さに負けず。秋に収穫できるといいのですが。
ほったらかしにしていたにもかかわらず、オクラが大きく育っていました。
近々、再び耕して秋まきの作物を育てようと思っているので、今日は草刈りです。
秋植えるのは何がよいのでしょう。オススメあれば教えてください。
住職どの。朝と夕にわたる草刈りお疲れ様でした。仕事から帰ると、見違えるようにスッキリしました。
ニンニクなどが秋植えに良いようですが…
いいねいいね
うちの方では、9月にじゃが芋の種芋を植え付けして、あとは種まき。蒔く種は沢山あります。大根、こかぶ、ほうれん草、春菊、菜っ葉類色々をまいて、豆類は11月に入ってから私はまきます。白菜やキャベツは苗を買って植え付けます。
種の売り場で袋の裏を見れば、色々参考になると思いますよ。うまくいかなくても、また来年があるのだからチャレンジしてくださいませ。
健闘を祈ります。
オクラ採り忘れたね。硬くなってるかも...
いいねいいね
アドバイスありがとうございます。いくつか植えてみます。
いいねいいね
オクラの状態を確認しました。
ご推察のとおり、カチカチでした(爆笑)
いいねいいね
何を隠そう...経験者は語るだわ。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
いっぱい失敗してきてるからね...
いいねいいね