本日は剪定日

お寺から徒歩30秒、現在、住職と坊守とナモが住んでいる古民家の庭木の剪定をお願いしました。

以前、ここにお住まいだったご門徒さんが長年、大事に育ててきた庭木ですが、この数年、十分な手入れができていませんでした。

初春には梅、春には桃、ツツジ、サツキ、梅雨には紫陽花、秋には柚子が実り、冬には椿が咲きます。香辛料として料理に使う月桂樹もあります。

古民家も庭木も、大事にしていきたいと思います。

それにしても、このUNICという作業用クレーンはすごいですね。高いところの剪定もあっという間です。

ビフォー
アフター

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。