網代のご門徒であった亡きHさんのご自宅で百箇日のお勤めでした。卒哭といって、そろそろ泣くのを終わりにして新しい生活に踏み出そうという区切りの日でもあります。犬の上に口が2つ並ぶ漢字です。吠えるよりもワンランク上のような。それだけ深い悲しみにも一区切りをつけていこうということなのでしょうか。
このお宅にはワンチャンがいるのですが、お経の前にはワンワンと元気。しかしお経が始まるとなぜか静かにしていて、終わるとまたワンワン吠えます。お経のときは卒哭ですから、えらいワンチャンです。
道を挟んだ反対に住んでいるご門徒Kさんもお参りでした。お寺によく誘ってくれたのがHさんだったそうです。今日は朝3時に起きてラッキョウキリを済ませてのお参りでした。「私は鼻唄でお経を称えている時もあるだが」と。実は私も時々あります。
来週の木曜には何人かの方に手伝っていただいて網代道場の草抜きです。少しずつ集まれる場を増やしていきたいと思います。


岩美駅近くの紫陽花ロード。今が見頃です。秋にはコスモスロードになります。
