今日も法事が3件ありました。新型コロナウイルスの影響がさまざま現れていることを痛感。建設業の方からは中国からの部品が入らず仕事に支障が生まれているとの話が、飲食業を営む方からは外国人観光客、国内旅行者が減り収入が落ち込んでいるとの話が聞かれました。法事に来られるのも家族だけにされる方が増えています。法事は親族が久しぶりに会う機会でもありますが、そうもいかない事態となっています。それでも法事をしようと思われる方が多いということは、先祖をしのぶという時間を大切に思ってのことです。お寺としては不安なくお参りいただけるようにつとめるのみです。
