私の母校でもある岩美中学。3年生100人に若松葉ガニが無料で振る舞われたそうです。昨日、NHKニュースになっていました。

丸ごと1匹! すごい給食です。私の中学時代には、、、もちろんありませんでした。
提供された網代底曳船団の船主会の方は、ウチもお世話になっているご門徒さんでした。
若松葉とは脱皮して間もない若いオスのカニのことで、昔は水がにと呼ばれていました。幼い頃、カニ鍋で食べた記憶があります。
昨日の習字教室でも、「昔は安かったけど、最近は高くなって。だけど一回は食べないと、なんだか気が済まんですだがー」とおっしゃっている方が。
「よーし、買うか」と道の駅に行ってみました。1匹1080円の値で売られていました。

買ったかどうかは、ご想像にお任せします。
底曳船の出港を見に行ったのは昨年の夏のことでした。私たちの生活を支えてくださっている漁師さんに改めて感謝。5月まで、どうか安全に!
買ったんですか?
夕飯はカニですか?
いいねいいね
コメントは差し控えさせていただきます
いいねいいね