きょうは役員会でした。2カ月に一度、各地域の代表(門徒総代さん)に集まっていただき、お寺の行事の振り返りと、これからについて話し合います。最近の会議では一番多い14人の参加でした。事前のお知らせとともに、町内の方には直接、お宅に伺った効果があったのかもしれません。

浄土真宗では、ご門徒さんが仏教、浄土真宗について学びを深める研修会をおこなっています。そこに参加を希望される方が2人手をあげてくださったのはうれしいことでした。他にも、お墓しまいを考えている方への対応、お寺で発行している通信にどなたに登場していただくかなど、話し合いました。お寺を預かるのは住職ですが、みんなのお寺ですから、何事も合議が大切です。
私としては、この役員会を軸としつつ、ことしも、地域にでかけていく、横のつながりをつくることに注力したいと思います。
今日はありがとうございました
寺報楽しみにしてます
いいねいいね
こちらこそありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。
いいねいいね