岩美町に帰ってきて1年と数ヶ月。田後(たじり)地域の墓地から海を眺める機会が増えました。

きょうは午前中、納骨がありました。先祖累代の墓地に納骨されたのは元漁師さん。何度、この港から出港されたことでしょうか。
その息子さんは漁師さん。いまカニ漁のシーズンですから、きょうはご不在でした。さらに、その息子さんは魚屋さんをされているそうです。
納骨を済ませると、ちょうど一隻の漁船が入港するところでした。
獲ってくださる方、それをさばいてくださる方がいて、私たちは消費できる。当たり前のことですが、その当たり前のことを忘れて暮らしてきたのだなあと気付かされる日々でもありました。