本日、岩美町まちづくりの会のイベントが本堂でありました。
尾崎翠さんの作品の朗読があり、生家である西法寺を会場に毎年、開催されています。ことしで9回目です。
ハーモニカ演奏、民話の読み聞かせ、金子みすゞさんの作品の朗読とフルート演奏、そして尾崎翠の作品からの朗読とつづきました。
ゆったりとした空気につつまれた時間でした。


尾崎翠さんの朗読は、「アップルパイの午後」。兄と妹、そしてアップルパイをもって登場する友人のやりとりを描く戯曲です。

かかれたのは昭和4年。時代の重苦しさが全くない、ストレートな会話の応酬。おもしろかったです。ちゃんと読んでみようかな。