午前中、町内のスーパーで買い物をしていると、「西法寺さんですか?」と声がかかります。先日のチャリティーコンサートに友人から誘われて初めて参加れた方でした。「とても楽しかった。また来年も参加したい」とのことでありがたく思うのでした。大須賀ひできさんはじめ出演者のみなさんにあらためて感謝です。
考えてみると、こちらに帰ってからの一年半でたくさんの方と知り合うことができました。関係の濃淡はあったとしても、お寺というのは、実にさまざまな方と縁をむすぶことができる場であると思います。
思いがけず声をかけられたことに気を良くしたわけですが、それは長年、地域とともにお寺があったからこそのこと。こういうことを財産っていうのでしょうか。溜め込まずにどんどん運用せねば。