先日、鳥取市内にある因幡霊場に行った際、8月に購入した中古車についているカーナビを利用したのですが、かなり時間がかかりあせりました。目的地を登録してこれでOKと機械に任せきっていたのですが、どうもおかしい。よく通る道、新しい道を選んでくれず、大回りの道を走っているのではと途中で気がつきましたが後の祭りです。危うくおくれるところでした。
きょうカーナビの地図ソフトを確認したところ2015年から更新されていないと分かりました。SDカードを取り出して地図の更新をしようかなとメーカーのホームページを見ると対応OSはWindowsのみ! マックパソコンではできないことを知り、がっくりきました。しかも無償で更新できる期限は今月末日。
うーん、どうしたものか。
いずれにせよ、うる覚えですませていたのがまずかったわけで、どこを通るか、どこで曲がるかを頭に入れておかないといけないですね。