網代道場でのお盆法要が終わり、ことしのお盆の行事が全て終了しました。
納骨堂前での法要、お盆参りの時間指定など少しずつですがお寺の更新をはかることもできました。
きょうの早朝は、疲れなのか軽い熱中症なのか体調の異変を感じ、焦ったのですが、クーラーが送風になっており、単に部屋が暑かっただけでした。
網代から帰って境内に目をやると1ヶ月近く楽しませてくれた蓮の花もとうとう最期の一輪となっていました。
赤とんぼが舞い、ツクツクボウシが鳴き始め、暑い中にも季節の変わり目を感じますが、気温は高くまだまだ夏は終わりそうにありません。
この秋は彼岸、チャリティーコンサート、本山参拝、報恩講と行事がつづきます。その1つ1つで、これまでのつながりを大切にするとともに、新しいつながり、結びつきをつくることを目標に取り組んでいきたいと思います。