
本堂は、本尊が安置されている内陣(ないじん)と、お参りの方が座る外陣(げじん)に分かれます。
今日の午後、内陣のお飾り(荘厳ーしょうごん)をしました。
御本尊の真ん中からろうそく、香炉、礼盤(らいばんー座るところ)がまっすぐになるように微調整。
打敷(うちしき)という尊前を飾る装飾布をかけ、
前を飾る卓の上に、ろうそく立て、花瓶をそれぞれ一対。真ん中に香炉(こうろ)をおきます。
普段のお飾りとは違うスペシャルバージョンです。
その違いも楽しんでもらえたら幸いです。
本堂は、本尊が安置されている内陣(ないじん)と、お参りの方が座る外陣(げじん)に分かれます。
今日の午後、内陣のお飾り(荘厳ーしょうごん)をしました。
御本尊の真ん中からろうそく、香炉、礼盤(らいばんー座るところ)がまっすぐになるように微調整。
打敷(うちしき)という尊前を飾る装飾布をかけ、
前を飾る卓の上に、ろうそく立て、花瓶をそれぞれ一対。真ん中に香炉(こうろ)をおきます。
普段のお飾りとは違うスペシャルバージョンです。
その違いも楽しんでもらえたら幸いです。